top of page
Good Dog Labo
おりこうわんちゃん研究所
こんなレッスンをしています
魔法の言葉「いいこ!」とおやつで楽しく簡単にコミュニケーション
こんなレッスンをしています
魔法の言葉「いいこ!」とおやつで楽しく簡単にコミュニケーション
基本的なトレーニング
-
トイレのマナー(トイレ)
-
ごはんのマナー(マッテ)
-
アイコンタクト(視線を合わせる)
-
オスワリ
-
フセ
-
マッテ
-
タッテ
-
ドア前のマッテ(家、車、カフェなど)
-
手足を拭く(マッテ、オテ)
-
オイデ
-
ハウス、クレートトレーニング
-
リービット(leave it)
-
お散歩のマナー(ヒーリング)
-
マット、ベッド(ターゲット)
-
カラーをつける、服を着る
-
おもちゃのルール(オフ)
-
咬まない
-
エキサイト→落ち着く
-
グルーミング(爪切り、シャンプー、歯磨き、耳掃除、ほか)
-
いすの下でフセ(カフェレッスン)
問題行動
-
吠える
-
咬む
-
お散歩のときのひっぱり
-
怖がり
-
お散歩が嫌い
-
ごはんを食べない
-
うなる
♪ ドッグダンス ♪
ドッグダンスは、基本的なしつけを楽しく学ぶのに最適なトレーニングです。
メリットはたくさん!
・道具が不要
・室内でできる
・いつでもできる
・幼犬から老犬まで楽しめる
・やって楽しい、見て楽しい♬
こいぬのトレーニング
-
子犬にとって必要&大切なこと
-
社会化(ヒトの社会、犬との付き合い方を学ぶ)
-
ヒトの行動(家の中の生活、車に乗る、留守にする)
-
犬との付き合い(挨拶、一緒に遊ぶ、同居する、けんかをしない、マウントしない)
-
ヒト社会のルールを学ぶ
-
ハウスマナー(トイレ、シャンプー、足を拭く)
-
飼い主さんとの絆をつくる
飼い主さんがわんちゃんを守る、わんちゃんは飼い主さんから安心、安全、安息、命(ごはんを含む)を得ることが絆になります
ここにあるものは
ごく一部の例です。
必要なことやご希望に応じて、レベルにあわせたレッスンを行います。
bottom of page