top of page
Good Dog Labo
おりこうわんちゃん研究所
こんなレッスンをしています
魔法の言葉「いいこ!」とおやつで楽しく簡単にコミュニケーション
私がドッグ"オーナー“トレーナーである理由
吠えたり、咬んだり、トイレを失敗したり
わんこのきもちはわからない…
そう思いますか?
しつけと言ったりトレーニングと言ったりしますが
私はコミュニケーションがふさわしい表現だと思っています。
わんこをいいこにしたい
これは多くの方のお気持ちです。
そして私のところには数々のお悩みが寄せられます。
どのお悩みにも共通するお答えは
「わんこがいいこになるためには、飼い主さんがいいこになること」
そんな考えのもと、みなさまとわんこといい関係を作るお手伝いをしたします。
わんこといいコミュニケーションをとる方法はむずかしくありません
今まで見過ごしてしまったところに目を向けるとか、そういったことです。
わんこが幸せだな♪と感じることがいいこになることにつながります。
吠えちゃだめ!咬んじゃイケナイ!
そんな風に意味なく無理強いはしません。
わんこが自分で納得して学習する方法でトレーニングをします。
痛みや恐怖で押さえつけることはしません。
使うのは魔法の言葉「いいこ!」とちょっとした報酬です。
咬むんです…というご相談でトレーニングを始めて、気づいたら吠えも軽減していた。
そんなことが可能なのは「いいこ!」でトレーニングする方法だからこそなのです。
ほめるしつけは
いいところだけを
伸ばす方法
です
わんこに優しく
飼い主さんには
厳しい
トレーニング
です!
痛みや
恐怖は
使いません
bottom of page